0739-24-5333
和歌山県田辺市宝来町24-1
トップ
外来
入院
健康診断
病院概要
学会活動
採用情報
看護部紹介
理念・基本方針
看護部長挨拶
看護部目標
教育・研修計画
1. 理念・基本方針
●理念
わたしたちは、
生命の尊さと、ひとり一人の意思を尊重し、
思いやりのある看護を目指します
●基本方針
1.
社会・医療の動向に対応し、より良い看護が提供できるよう努力いたします。
2.
患者ひとり一人のニーズに対応し、自立に向けた支援をいたします。
3.
地域医療・福祉機関との連携を図り、地域の皆さまから信頼が得られるよう努力いたします。
2. 看護部長挨拶
※準備中
3. 看護部目標
① 看護の質の向上に努める
Ⅰ)
基本に則った個別的な看護の実践
ⅰ.
患者を中心に考えた看護過程の展開
ⅱ.
他部門を交えた患者中心のカンファレンスの開催
ⅲ.
退院時看護要約を活用し病棟・外来との継続看護に繋げる
Ⅱ)
患者の安全と安心を最優先に考えた看護を提供する
ⅰ.
インシデント事例の検証による再発防止策の強化、転倒・転落事例の減少を目指す
ⅱ.
感染対策の維持強化
ⅲ.
褥瘡予防の徹底
Ⅲ)
業務マニュアル等の整備
ⅰ.
看護手順・各種マニュアルの整備と活用
ⅱ.
各部署の業務手順の見直し
Ⅳ)
病院機能評価の認定を受けるための業務の見直し・改善を行う
② 看護専門職としての資質の向上に努める
Ⅰ)
院内・院外研修への参加
Ⅱ)
研究的視点での業務改善
ⅰ.
年度末の活動報告会で発表
ⅱ.
院外発表を目標に研究を行う
③ 病院経営へ積極的に参画する
Ⅰ)
看護必要度の評価と実績の維持
Ⅱ)
適正な病床管理の実践
ⅰ.
一日平均患者数102名をめざす
Ⅲ)
労働環境の改善・構築
Ⅳ)
当院職員として相応しい身だしなみ・態度の育成
ⅰ.
退院時患者アンケートによる問題点の把握と改善
4. 教育・研修計画
※準備中(令和7年4月より教育委員会を立ち上げ、カリキュラム作成中です)